2014年4月14日月曜日

学習室合格お祝い会&大学4年生卒業お祝い会!

文責:河原美潮

こんにちは!
そして、はじめまして!
今回がブログ初登場になります。「みっしー」こと日本大学2年の河原美潮です!(みっしーというあだ名はまだ学習室では浸透し切っていないので、学習室の中でもっと浸透させていきたいと思います!笑)

気付けば季節はもう春。
春といえば、ポカポカお天気の中でお花見をしたり!花粉症に悩まされたり!それぞれ色々あると思います…

ですが、春といえば!
なんといっても卒業と入学の季節。
今年、学習室では10人の子ども達が中学校を卒業し、無事に全員が高校に合格しました!そして、高校生も1人卒業し、無事に大学に合格しました!

みんな、受験勉強お疲れさま!
今までよく頑張りました!
そして、本当に本当におめでとう!!!

ということで、今回は323日に行われた「お祝い会」についてご紹介させていただきます(^_^)☆

大学生と子どもたち、みんなで教室の飾りつけをしていよいよお祝い会がはじまりました。

みんなで協力して飾り付けをやりました♪


子どもたちお待ちかねのゲームタイムでは「集まれ並べゲーム」というのをやりました!
ルールは簡単!出されたお題に従って、その順に並んでいくというものです。
このゲームでは、普段顔を合わさないとどろきとよこはまの子どもたちも一緒に話し合って仲良く並んでいました!
「誕生日」がお題のときは、同じ誕生日の人が何組か居たり、お祝い会の次の日が誕生日だという人が居たりと、とても盛り上がりました!

他にも「記憶力ゲーム」をやりました!大学生のリュックに入っているものをグループのみんなで記憶するゲームです。なかには、1人で全部覚えていた子どもも居たりしてびっくりでした(笑)

記憶ゲームの様子です!
みんな日頃の勉強の成果が出たのか、高い集中力と記憶力を発揮していました(^^)


そのあとは、みんな大好きおやつタイム。食欲旺盛の子どもたち、たくさんのお菓子とケーキに大喜びでした!

そして、ここからがメインイベント!受験を終えたみんなのお祝いタイムです。ここで、学習室一同からお祝いの寄せ書きを贈りました!
思いが詰まった寄せ書き、喜んでくれたかな?(^_^)☆

大学生が一人ひとりにお祝いの言葉を述べながら渡しました!


それから、卒業生ひとりひとりに今後の抱負を言ってもらいました!みんなが成長する姿を見て、なんだか親気分の大学生たち、感動です…。
みんなそれぞれの思いを抱えて、新しい環境での新しい生活を思い切り楽しんでいってほしいですね!
学習室一同、これからもみんなのことをずっとずっと応援しています!!!


そして実は!
卒業生は子どもたちだけではありません。大学生の8人の方々も大学を卒業するということで、みんなで寄せ書きを贈り、お祝いをしました!子どもたちからの言葉に涙する先輩方の姿、思わず私もうるっときてしまいました…今まで本当にありがとうございました!

今度は小学生が大学卒業生1人ひとりに寄せ書きを渡しました!


そして、中学生からは花束の贈呈がありました!

最後に今年1年を振り返るスライドショーを見て締めくくりです。
楽しかった思い出いっぱいでしたね!今年もきっと、もっともっと楽しい思い出いっぱいになると思います!ワクワクです!

最後の最後にみんなで集合し、記念撮影をしてお祝い会は終わりました。ステキな会になって本当に良かったです!


さてさて…
子どもたちも、私たち大学生であっても春は新学期がはじまるドキドキな季節です。今年、受験生になる子どもたち、高校大学に入学する子どもたちそういう子はもっとドキドキしていると思います!
大学生はちょっとだけどみんなの人生の先輩として、これからも全力でサポートしていくのでよろしくお願いします!
みんなのニコニコ笑顔にいつも支えられている私ですが、今年は私もみんなを支えられるように頑張ろうと思います!

悔いのない1年を!
笑顔いっぱいの1年を!

それでは!




【追記】~学習室の近況~

いよいよ4/8(火)から今年度の学習室が始まりました!とどろき学習室もよこはま学習室も引き続き多くの子どもたちが通っています。

中学校、高校に進学した子どもたちは新しい制服姿でやってきて、子どもたち同士でも「○○ちゃんの制服カワイイね!」などと会話している様子もありました(^^)

また、最近では「学習室の活動に興味があるので見学させてほしい」という大学生のお問い合わせを多くいただいており、既に見学を経て新メンバーになった人もいます!

詳しい近況については後日また記事を書きたいと思っていますので、よろしければぜひご覧ください♪


今年度も全国から支援いただいているみなさまに対して、子どもたちと大学生メンバー一同感謝の気持ちを忘れずに活動を行なっていきたいと思います。


0 件のコメント:

コメントを投稿